だっこ
2023年2月15日
こんにちは!歯科衛生士の二神です🍒
当院では、月末に全体ミーティングを行なっており、1月末に抱っことおんぶの研究所の方にきて頂きました✨
質の高いだっこについて教えていただいたり、実際にたくさんの種類の抱っこ紐をつけさせていただいたりしました。
診療中に赤ちゃんが泣いてしまっても、スタッフ全員が質の高い抱っこをして安心してもらえる様にしております👶💗
〒212-0055
神奈川県川崎市幸区南加瀬3-5-3 トキワクリニックビル3階
2023年2月15日
こんにちは!歯科衛生士の二神です🍒
当院では、月末に全体ミーティングを行なっており、1月末に抱っことおんぶの研究所の方にきて頂きました✨
質の高いだっこについて教えていただいたり、実際にたくさんの種類の抱っこ紐をつけさせていただいたりしました。
診療中に赤ちゃんが泣いてしまっても、スタッフ全員が質の高い抱っこをして安心してもらえる様にしております👶💗
2023年1月7日
新年あけましておめでとうございます🐰🎍
管理栄養士の鈴木です☺︎
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ当院は1/6日から元気に診療しております!
受付には今年の干支のうさぎちゃんもいますよ♪
また、診療後におみくじを引くこともできます!
何がでるかワクワクですね〜😆
お子さま向けにうさぎのカチューシャなども
ご用意しているので、着けて写真撮影などもできます☺️
お気軽にお声がけください🌼
本年も皆様の健康のサポートを
全力出させていただきます!
宜しくお願い致します😊
2022年12月4日
こんにちは!
管理栄養士の岩佐です。
当院では、連携先の一つである理学療法士のきくち先生が定期的に診療に来てくださいます。
・歯ぎしりによる首肩こり
・軟骨の位置による顎関節の不調
・インプラント術後の全身の緊張
・ストレートネックによる顎の不調
・背骨の歪みに伴う食いしばりと歯ぎしりによって口が開きにくい
など様々な不調やつらさに向き合い施術してくださいます。
当院のアクティビティルームを使い、完全個室で施術してくださいます。
とにかく、笑顔のステキなイケメン先生なので、
心も身体も癒されます。
ご興味のある方は当院にご連絡いただくか、
きくち整体院https://shiseiaruki-labo.com/
までお問い合わせください。
2022年11月21日
こんにちは、管理栄養士の鈴木です🌼
ハロウィンが終わり、次に来るのは
クリスマスですね!
院内もクリスマス仕様になっています🎅🏻♪
これはキッズスペース部分です🙌🏻
貸し出し用のカチューシャもあるので、
キッズスペースのフォトスポットで、
サンタさんとツリーと一緒にお写真を
撮ってみてください😊
頑張ったお子さまにはプレゼントも
ご用意しています♪
寒くなってきましたが、
体調に気をつけてお過ごしください😌
2022年10月3日
こんにちは
歯科衛生士の村山です。
10月が、始まりましたね。
新川崎おとなこども歯科では、
いらしてくださったお子さん達が
楽しく通院できるようにいろいろ
行事をしています。
10月といえばハロウィン🎃
早々とハロウィンの飾り付けをしています。
フォトスポットを作り、診療後に
はお子さん達が、楽しそうに写真撮られてます💕
『トリックオアトリート』で、
ステキなプレゼントもご用意してます。
秋は美味しい物が、いっぱいある季節。
美味しく食べられる為に
お口の中の定期検診にいらしてくださいね。
2022年9月2日
こんにちは!歯科衛生士の浦野です。
当院では、患者さんが安心して治療を受けられるよう、院内感染対策に力を入れています。
まず、毎回治療前にポイックウォーター(たんぱく分解型除菌水)で30秒間のうがいをしていただきます。
2022年8月6日
こんにちは。歯科衛生士の二神です🍒
みなさんは歯医者でレントゲンを撮った経験はありますか?おそらく歯医者に行ったことある人のほとんどが、レントゲンの撮影をしたことがあるのではないでしょうか。
レントゲンには種類があり、大まかな歯の状態や下顎の神経の位置がわかる、全体をうつした「パノラマレントゲン」というものと、細かい部分をしっかり確認できる「デンタルレントゲン」というものがあります!
では、デンタルレントゲンを取るとどのようなことが分かるのでしょうか。
例えば…
① つめもの・かぶせものの適合。
②歯を支えている骨の溶け具合。
③歯の根の先の炎症があるか。
④歯ぐきの下に隠れている歯石があるか。
⑤親知らずがあるか。それが他の歯に影響を与えていないか。
⑥歯の神経は残っているか。
他にもデンタルレントゲンには多くの情報が表れており、患者様の口腔内の状態を適切に診断するために必要不可欠なツールなのです。
新川崎おとなこども歯科クリニックでは、お口の中の状態を知るためにデンタルレントゲンを撮らせていただいております✨分からないことや、不安な事があったらなんでもお気軽に質問してくださいね💡💡
2022年6月6日
毎日大忙しの子育て中ママ必見!
かわいい我が子の歯並び、気になりませんか?
しっかり噛めて、キレイな歯並びの子どもに成長してほしいと願うお母様に耳寄りな情報をお届けします!
日程 6月22日(水)15:30〜16:00
対象 2歳半〜3歳半くらい
時間 30分程度
場所 当院アクティビティルーム
定員 親子4組
内容 *お口の機能についてのお話
*お口を育てるおもちゃの工作
*噛む噛むレシピの紹介
当院にかかったことがない方も大歓迎!
予約制になっておりますので、まずはお電話ください!
新川崎おとなこども歯科クリニック
電話番号:044-280-7774お口の健康教室おしらせ
2022年5月17日
こんにちは!
管理栄養士の鈴木です😊
ブログ初投稿です!
今回はご来院される方が少しでも安心していただけるようにミニ院内ツアーをします🏃♂️
まずは受付です🌼
ゆったりお待ちいただけるようになっているのと、キッズスペースを設けていますのでお子様連れでもご安心いただけるかと思います🧸
絵本やおもちゃも置いてありますので、遊びながらお待ちいただけます🌟
次はカウンセリングルームです🌼
問診時や治療の詳しいご説明、管理栄養士による栄養相談、栄養指導などをさせていただくときに使用します。
内側にカーテンが付いているので、授乳室としてもお使いいただけます👶🏻
お気軽にスタッフにお声かけください♪
最後に診療室です🌼
広めなので、車椅子もベビーカーも入ることができます。横のスペースに小さなキッズスペースも作ることができるので、お父さんお母さんが治療している時に横でお子様を見てることも可能です♪
ミニ院内ツアーいかがでしたでしょうか?
ブログ以外にもインスタグラムで情報発信やお知らせを更新しているので、ぜひそちらもご覧ください♪
2022年3月4日
「ブログ」を新設いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。